え、音!ヤマハの白いモニタースピーカーで私の毎日が激変した話

皆さん、こんにちは!突然ですが、「音」って生活の質をめちゃくちゃ上げるって知ってました?いや、分かっちゃいたけど、私は最近、身をもってそれを痛感したんです。

今までPCの横には、3,000円くらいのちっちゃなUSBスピーカーが鎮座してました。まぁ、音が出ればいいや、くらいの感覚で。YouTube見るにも、BGM流すにも、「こんなもんか」って思ってたんです。

目次

ある日、白い悪魔(いや、天使!)がやってきた

そんな私のところに、ひょんなことからやってきたのが、ヤマハのパワードスタジオモニタースピーカー、しかもあのスタイリッシュなホワイトモデル

正直、「スピーカーなんてどれも同じでしょ?」って思ってたんですよ。でもね、初めて音を出した瞬間、心臓を鷲掴みにされたような衝撃が走りました。

「え、これ、マジで同じ曲?!」

今まで聴いていたはずの曲から、聴こえてこなかった音たちが次々と現れてくるんです。ドラムのキックの空気感、ギターの弦が震える細かい響き、ボーカルの息づかいまでが、まるで目の前で演奏されているかのようにリアルに伝わってくる。

思わず、今まで聴いていた曲を片っ端からかけ直しましたよね。もうね、鳥肌もんです。

なんでこんなに音が良いの?秘密はヤマハの「本気」だった

私みたいな素人が語るのもおこがましいんですが、このスピーカー、本当にすごいんです。後で調べたら、プロの現場でも使われる「HSシリーズ」の技術がギュッと詰まってるんだとか

特に感動したのは、このポイント!

原音忠実、変な味付けなし!

とにかくクリアで、聴こえる音がそのままって感じ。今まで使ってたスピーカーは、なんかこもってたり、低音がドコドコしすぎてたりしたんだなぁって、改めて気付かされました。

小さいのにパワフルな低音!

コンパクトなのに、下からグッとくる低音が気持ちいいんです。でも、ボワボワしない。ヤマハ独自の「ツイステッドフレアポート」ってやつが、空気のノイズを減らしてクリアな低音を出してくれてるらしいですよ。難しいことは分からないけど、とにかく「良い低音!」って感じです。

真っ白で部屋に馴染むデザイン

私が選んだのはホワイトモデルなんですが、これがもう最高におしゃれ!PCデスク周りが一気に垢抜けました。白いインテリアにもピッタリで、見ているだけでテンション上がります。コンパクトだから、場所を取らないのも嬉しいポイントでした。

音が良くなると、毎日がこんなに変わるなんて

本当にびっくりしたのが、音を変えただけで、こんなにも生活の質が上がるんだってこと。

朝、お気に入りのBGMを流しながらコーヒーを淹れる時間も、前よりずっと豊かに感じられるようになりました。YouTubeで動画を見ても、配信ライブを見ても、臨場感がまるで違うから、没入感が半端ないんです。

正直、今まで3,000円のスピーカーで満足してた自分を叱りたいくらい!「もっと早く買えばよかった〜!」って心から思ってます。

もし、今使ってるPCスピーカーに満足してない方や、もっと良い音で音楽を聴きたいなと思ってる方がいたら、ぜひ一度、このヤマハの白いパワードスタジオモニタースピーカーを試してみてほしいです。

きっと、私と同じように「音ってこんなに!」って感動するはず。
そして、あなたの毎日が、もっともっと豊かになりますことを。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

クリエイティブに活かせる情報と知識をお届け。ガジェットやカルチャー、アート、WEBデザインなどを網羅しキュレーション。スキルやテクノロジーを人生の味方にして生きるための、サービスやアイデアやプロダクトを厳選します。WEB3やNFTの情報も発信。

目次